小西康陽の選曲家としての最高傑作が(偶然にも)ここに誕生!CD付きの60頁ブックレット、待望の創刊。
小西康陽 選曲・監修
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
第1弾『夜遊びに疲れてしまった』
小西康陽×オールデイズ・レコードによるファン歓喜のコラボ企画が、2021年1月から始動します。題して【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】。第1弾は、小西康陽のオールタイムDJクラシックを12ヶ月に渡ってアナログ・リリースし、大好評だった 【レディメイド未来の音楽シリーズ 7インチ編 】の全音源26曲を完全コンパイル化した『夜遊びに疲れてしまった』。26曲をつないでみれば、“これぞトーキョーの小バコのクラブで流れる生音DJセットの真骨頂!”となりました。
ブックレットは60頁!連載コラムにショートストーリーなど、21世紀版・洋酒天国のような小粋な作りとなっています。以降、第2弾「猫も杓子もツイスト」、第3弾「わたくしのサン=ジェルマン=デ=プレ」と毎号趣向を変えた、夜遊びに疲れてしまった全ての大人たちに贈られる悦楽のCDブックです。
CD収録曲
01.Frank Chacksfield「Route 66」
02.NOVI Singers「dancing nuts」
03.Jackie & Roy「cheerful little earful」
04.Luiz Carlos com conjunto CBS「samba na palma da Mao」
05.The Kirby Stone Four「I could have danced all night」
06.The Arbors「so nice (summer samba)」
07.The Anita Kerr Singers「one note samba」
08.Johnny (Guitar) Watson「I'll remember April」
09.Peter & Gordon「black brown and gold」
10.Gerry & The Pacemakers「stranger in the night」
11.Frank Ifield「I've got you under my skin」
12.Byron Lee and the Dragonaires「fat back」
13.The Foundations「call me」
14.The Turtles「too young to be the one」
15.Keith「you’ll come running back to me」
16.George Cates「tea for two」
17.George Cates「stardust」
18.George Cates「frenesi」
19.George Cates「12th street rag」
20.The 4 Instants「bogattini」
21.The Sunrays「have to be myself」
22.The Ventures「what now my love」
23.The Dells「jeepers creepers」
24.Nick Palmer「it’s not unusual」
25.Billy Strange「adios」
26.Little Anthony & The Imperials「a man and a woman」
その他のアイテム
-
- 【CD】レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 07『また夜遊びが恋しくなる』(選曲:小西康陽)60pブックレット付
- ¥2,640
-
- 【BOOK】小西康陽『わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム1992-2019』直筆サイン入
- ¥3,630
-
- 【CD】レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 09『お茶とお菓子と音楽と』(選曲:小西康陽・長野ビイト・藤沢隆行)60pブックレット付
- ¥2,640
-
- 【CD】PIZZICATO ONE『わたくしの二十世紀』直筆サイン入
- ¥3,300
-
- 【CD】小西康陽『失恋と得恋』直筆サイン入
- ¥3,520
-
- 【BOOK】川上尚見/小西康陽/真舘嘉浩『窓に明りがともる。』直筆サイン入
- ¥4,180